SSブログ

新緑の尾瀬ヶ原へ~1♪ [尾瀬]

5月18日(水)~19(木)日に、今年二回目の尾瀬ヶ原に行って来ました。


例年ならこれから本格的な水芭蕉シーズンに入る尾瀬ですが、今年は少雪の影響でミズバショウは4月に咲き始め、既に終盤。
おまけに18日、19日と二日続けて降りた霜でやられてしまい、ザンネンな姿に変わってしまいました。
木道の下や林の中など霜があたらなかった場所では、たまに小ぶりで綺麗な水芭蕉を見ることが出来ました。
季節が進んだ分、木々の新緑がとても綺麗で、他のお花たちがいろいろ咲き始めていました。


湿原では、ワタスゲが早くも白い綿毛になっているのに驚きました。
この先も晴れの日が続くので、この分だと6月上旬にフワフワの白いワタスゲが見られるかもしれません。
また、ミツガシワやヒメシャクナゲが蕾をつけ、林床ではツバメオモトの大きな双葉が目立ち、尾瀬は早くも春から初夏にバトンタッチしてるなぁという印象を持ちました。
これからお花がどんどん咲きます。
花の尾瀬[かわいい]楽しみです♪


天候は両日とも晴れて日差しが強く日中は暑いくらい、でも夕方はぐっと冷え込み、朝は霜が降りました。
ヒバリのさえずりを聞きながら、のんびり尾瀬ヶ原を一周して来ましたので、写真でご紹介します。
今日は一日目5月18日の様子です。



鳩待峠を出発して約1時間、川上橋を渡ると、ニリンソウが出迎えてくれました♪
1c038.jpg
撮影:2016年5月18日11時09分




山ノ鼻と東電小屋のミネザクラは散ってしまっていたけど、至仏山荘前のミネザクラはまだ咲いていて感激♪
1c107.jpg
撮影:2016年5月18日11時34分




今年はタテヤマリンドウの当たり年かも? 湿原のあちこちで星を散りばめたようにたくさん咲いていました。 特に多かったのは東電小屋~牛首分岐。
2c016.jpg
撮影:2016年5月18日12時35分




小川のほとりで元気に咲いていたリュウキンカ♪ 下田代のリュウキンカ畑はこれから見頃を迎えそうでした。
2c135.jpg
撮影:2016年5月18日13時54分




カキツバタやニッコウキスゲやら生まれたばかりの葉がぴょんぴょん出てきて、湿原は緑の衣装に衣替え中~♪
3c064.jpg
撮影:2016年5月18日14時55分




目に青葉~♪ いい季節です。
3c082.jpg
撮影:2016年5月18日15時19分


二日目に続きます。


*5月19日現在の尾瀬情報

[駐車場]駐車場情報
○現在マイカー規制中です。
詳しくはこちらの尾瀬国立公園交通対策(https://www.oze-fnd.or.jp/wp4/wp-content/uploads/2015/04/ea84519b6b5a4c137407cd91cffae7e2.pdf)をご覧ください。
○戸倉~鳩待峠乗り合いバスの時刻表はこちら(http://kan-etsu.net/publics/index/43/)をご覧ください。

[くつ]登山情報
○至仏山は5月7日~6月30日保護のため入山禁止です。
詳しくはこちら(https://www.oze-fnd.or.jp/wp4/wp-content/uploads/2016/05/338bcbf9125dd520285dc4ffd55d3929.pdf)をご覧ください。
○燧ケ岳の見晴新道は土石流で登山道が流され、現在使用禁止となっています。ご注意ください。

[車(RV)]大清水登山口情報
6月11日~10月16日、大清水~一ノ瀬間低公害車が運行します。
詳しくはこちら(https://www.oze-fnd.or.jp/wp4/wp-content/uploads/2016/05/cd825b3acd4c677d69bd5de6c085318e.pdf)をご覧ください。

[トイレ]沼尻のトイレ情報
○現在使用できません。再稼働は6月の予定だそうです。
詳しくはこちらを(http://chozogoya.com/news/?p=2715)ご覧ください。
休憩所は去年焼失した為、2016年は休業だそうです。

[家]山小屋情報
○営業している山小屋、休憩所についてはこちらを(https://www.oze-fnd.or.jp/wp4/wp-content/uploads/2016/05/10f1def1a6d89502db588db2b7b34d52.pdf)ご覧ください。


nice!(23)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 6

てばまる

hanamiさんも入られてましたか真利さんと同じかな。
14-15日より新緑が進んでますね。水芭蕉たちは霜でやられてしまいましたか・・・ 早咲きの宿命ですが、これから楽しみに入る人たちは残念でしょうね。代わりに別の花たちが見頃になりそうですが、次回の入山計画をいつにするか困ってしまいます。

by てばまる (2016-05-21 21:01) 

Aqua

僕らが入った僅か3~4日後なのに,そんなに急激に季節が進行しているなんて本当に驚かされます。
本当に今年は花の見頃を見定めるのがむず科k恣意ですね。
旅行会社のツアー客集めも大変でしょうね。でもその時々の見頃の花を楽しめばいいのでしょうね・・・。
by Aqua (2016-05-21 23:06) 

真利

尾瀬ではお世話になりました。
昨年のオフ会以来、久し振りでした。

開花の進行が早くて、ワタスゲは6月上旬には白い綿毛になりそうですね?
ニッコウキスゲの開花はどうでしょうか? 小家主さんも「読めないよ!」と言っていました。
by 真利 (2016-05-22 05:26) 

hanami

てばまるさん
毎年逢いたいお花に逢うのに、こんなに見頃を見極めるのが難しい年は初めてですネ。
新緑が進んで心地良かったにもかかわらず、傷んでしまったお花を見たらついつい「あー先週行ってれば…」と思ってしまいました。

by hanami (2016-05-22 08:24) 

hanami

Aquaさん
日中の気温が高いせいでしょうか、18日と19日わずか一日の違いでお花の成長が違って見えました。
今の季節は変化が著しいので、できれば毎日尾瀬に居たいくらいです♪
旅行会社も山小屋さんも今年は花暦が読めず困っているでしょうね。


by hanami (2016-05-22 08:38) 

hanami

真利さん
お世話になりました。
本当にお久しぶりでした。
バッタリ尾瀬仲間さんに会えるのが尾瀬のいいとこですネ~♪

ワタスゲは私も6月上旬に白いフワフワの綿毛になりそうだと思います。
キスゲはわからないですね…昔の尾瀬人から「早い、遅いはあっても、キスゲの頃には帳尻が合う」と聞いているので、そうかもしれないし。
でも、この冬の少雪が80年に一度ということを考えると、他の植物と同じように早めに咲くのかもしれないし。
マメに情報を仕入れて、見頃を逃さないようにしたいです。

by hanami (2016-05-22 08:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。