SSブログ

2015-②大清水から尾瀬沼、長英新道で燧ケ岳往復 [尾瀬]

先週末に引き続き、4月27日(月)-28日(火)に今年二回目の尾瀬沼へ行って来ました。
今回は残雪の燧ケ岳に登ることが目的です。
同行者は、この冬、北八ヶ岳、南八ヶ岳で私に雪山を体験させてくれたエキスパート登山女子。そして、彼女の山の師匠が山スキーを持って急きょ参加となりました。
重いテントや食事関係は持ってもらったので、私のザックは軽いはずなのに、出かける間際に不安になり、デジイチをザックから出して出かけたのでした。


11時前に大清水登山口に到着。戸倉で「鳩待峠満車」の看板がありましたが、ここの駐車場はガラガラに空いていました。
c003.jpg


前回よりいくらか雪が少なくなっていました。
c012.jpg


三平峠の看板が出ていました。てばまるさん作・小枝で書いた『三平峠』はなくなっていました。
c020.jpg


三平下到着。風がなく、逆さヒウチが綺麗でした。沼の氷の融け具合が速いです。沼の上を歩いていたらズボッと足が沈みました。
c035.jpg


尾瀬沼ヒュッテにテント泊の受け付けに行ったら、「先週からずっと居るの?」と言われてしまいました。来週はここ泊まりで尾瀬沼の予定です。
c070.jpg


テント設営後、コーヒータイム。
c092.jpg


焼けました♪ 
こんな綺麗な夕日は久し振りでした。デジイチと三脚を持って来なかったことを後悔[もうやだ~(悲しい顔)]
c119.jpg


夜は月夜ながら星が綺麗でした。いよいよ残雪の燧ケ岳に挑戦の朝です。
c186.jpg


浅湖湿原奥から樹林帯に入りました。スキー、スノーシュー、ツボなどいろんなトレースがありましたが、長英新道に合流するとピンクのリボンがあり、迷うことはありません。途中で右手に会津駒ヶ岳が見えました。
c305.jpg


ミノブチ岳付近です。トラバースルートが出来ていたので、俎嵓(まないたぐら)まで直登しました。
c222.jpg


俎嵓山頂2346.2mに到着。山頂直下は積雪がなく、アイゼンで岩を登るのがちょっと大変でした。
c244.jpg


ミノブチ岳と尾瀬沼を俯瞰。
c269.jpg


至仏山方面。隣の柴安嵓(しばやすぐら)2356mが燧ケ岳の山頂です。
c266.jpg


懐かしい尾瀬ヶ原をズームアップ。よーく見ると木道が白く浮いて見えました。
c275.jpg


次回は三脚と一眼レフを持ってもう一度尾瀬沼です。
また綺麗な夕焼けが見られるといいな[晴れ]
おわり。


nice!(17)  コメント(6) 

nice! 17

コメント 6

てばまる

流石に小枝の文字は無いですね(^^;)
尾瀬沼までならデジイチは大丈夫だったと思いますが。。。ちょっと悔やまれますね!
それにしても、また来週末尾瀬沼とは驚き桃の木山椒の木!!!
わたしは今年はたぶん尾瀬は5回くらいです(T-T)
by てばまる (2015-05-01 11:29) 

hanami

てばまるさん、回数が減るのはレンズのネジが外れたからですか?
機材の破損はショックですね。
尾瀬沼は来週末じゃなく、今夜出発です。
残雪の時期に三回も尾瀬沼に行くのは初めてです。
お天気が良さそうなので、期待してフィルムとデジイチの二台持ちました。
by hanami (2015-05-01 15:52) 

てばまる

じぇじぇじぇ! 今夜ですか!! お気を付けて~!
回数減るのはリアルな財政難のためです(T-T) 

by てばまる (2015-05-01 20:34) 

hanami

じぇじぇじぇ!懐かしい~♪
ありがとうございます。無事、三度目の尾瀬沼から帰宅しました。
今回も暑くて、沼の上を歩くのは危険な状態になっていました。
by hanami (2015-05-04 07:49) 

Aqua

hanamiさん,凄いテント担いで尾瀬沼ですか?そして,もう3度目の尾瀬沼から帰宅とは・・・凄いハイペースで頑張っていますね。この時期は急激に雪が溶けるから風景もめまぐるしく変わっていて見ていて飽きませんよね。
by Aqua (2015-05-04 13:04) 

hanami

Aquaさん、ありがとうございます♪
ホント、いつになくハイペースで出かけてます。
今回は戸倉~大清水の春の芽吹きがとても綺麗でした。
近かったら毎日通いたいくらいです。


by hanami (2015-05-07 07:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。